

空調
-
2022.05.24教育
夏を前に空調・冷却を考える一週間 6月開催予定!冷却ウェビナーと冷却プロフェッショナル研修
2022年の夏も暑くなりそうです。今年から電力ひっ迫注意報が新設されて、在宅でお仕事の方も、現場で働く方も空調が気になり…
-
2022.05.16教育
【6月21日ウェビナー開催】環境問題対策に効く! データセンター/サーバールーム熱問題と冷却のソリューションとは
DC ASIAでは、高まるデータセンターの熱問題への関心を受けて、熱問題・冷却に特化した初のウェビナーを開催いたします。…
-
2022.05.16教育
DCPROデータセンター研修 6月のオンライン講座ご案内
5月の半ばだと言うのに、不安定な気候が続くこの頃、晴れの日が待ち遠しいですね。 DC ASIAが提供しておりますデータセ…
-
2022.03.28教育
フリークーリングとは?
以前、そもそもどうやってサーバルームを冷やしているのか?(空冷空調の基礎)、というお話しをさせていただきました。IT機器…
-
2022.03.09教育
空冷空調設備の寒冷地仕様って?
今回は空冷空調設備の寒冷地仕様についてお話ししたいと思います。言わずもがな、サーバールームはIT機器という、年がら年中ス…
-
2022.03.03教育
そもそもどうやってサーバルームを冷やしているのか?(空冷空調の基礎)
よく、水冷とか空冷とかという話しを耳にします。以前、「サーバルーム空調は空冷と水冷のどちらが良いのか」という記事を書いた…
-
2021.10.04教育
工場・倉庫のサーバールーム空調に ~InRowSC~
昨今、人材不足に悩む企業も多く、特に企業のサーバールームの管理者は他業務との兼任や実質不在といったケースが散見されます。…
-
2021.09.27教育
サーバルームには小型UPSはあるのに、小型空調機はないのか・・・?
もう何年も前からですが、IT機器に対する停電対策として、IT機器電源の上位にUPSを設置することで、急なシャットダウンに…
-
2021.09.07教育
サーバルーム空調は空冷と水冷のどちらが良いのか
今回は、よく論じられるテーマである、サーバルーム空調の空冷と水冷のどちらが良いのかというテーマでお話しします。我が国では…
-
2021.08.17教育
サーバールーム(小規模)の空調 ~InRow SC~
近年、クラウド移行が進み、多くの企業のサーバールームではIT機器が減少しており、これに伴い、サーバールーム自体の在り方も…