• English

DC ASIADC ASIA

  • ホーム
  • ソリューション
  • 取扱製品
    データセンター運用管理 冷却設備製品 電源設備製品
    DCIMソフトウェア
    Commscope | iTRACS デンソー | garmit Schneider | Struxureware Sunbird | dcTrack / Power IQ
    SIEMソフトウェア
    NetGain | NetGain SIEM
    プロトコルゲートウェイ
    Control Solutions | Network Gateways Control Solutions | Web I/O
    電源管理製品
    インテリジェントPDU ABB | Circuit Monitoring System
    その他、電源設備製品
    Schneider | Symmetra UPS 共同カイテック | BlackBUS 電源コネクタ / レセプタクル
    リアドア空調
    Motivair | ChilledDoor nVent | RackChiller RDC
    InRow空調
    nVent | RackChiller IRC Schneider | InRow RC/RD
    CDU
    Motivair | CDU nVent | RackChiller CDU
    空調一体型ラック
    nVent | In-Rack Cooling Schneider | InRow + RACS 河村電器産業 | Coo-RackⅡ
    LTA
    Motivair | HDU
    コンテインメント
    SubZero | AisleFrame upsite | AisleLok
    その他、冷却設備製品
    Motivair | フリークーリングチラー upsite | HotLok upsite | KoldLok
  • セミナー・研修
    セミナー・研修一覧 国際認定資格一覧 講師一覧
    ビジネスコース
    [DCDA] データセンター設計の基礎 [EP] エネルギープロフェッショナル [BCM] 事業継続マネジメント
    テクニカルコース
    [DCT] データセンター技術者としての基礎 [PMT] 技術者のためのプロジェクト管理
    アドバンスコース
    [PP] データセンターの電力プロフェッショナル [CP] データセンターの冷却プロフェッショナル [OP] データセンターの運用プロフェッショナル
  • ブログ
  • お知らせ
  • DC ASIAについて
  • 採用情報

English

DC ASIA

  • ホーム
  • ソリューション
  • 取扱製品
    • データセンター運用管理
    • 電源設備製品
    • 冷却設備製品
  • セミナー・研修
    • コース一覧
    • 国際認定資格一覧
    • 講師一覧
  • ブログ
  • お知らせ
  • DC ASIAについて
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
CLOSE
  • TOP
  • 取扱製品
  • データセンター運用管理
  • DCIMソフトウェア
  • iTRACS DCIM

iTRACS DCIM

完全なアセット可視化を実現したデータセンターインフラ管理システム

  • 製品概要
  • 機能・特徴
  • 仕様
  • 資料請求
  • FAQ

iTRACS DCIMとは

iTRACSは、Windows1.0の時代から物理インフラの管理システムを提供している最も歴史の古いデータセンターインフラ管理ツールであり、また、世界に先駆け3Dモデルによる管理を実現した最も最先端なDCIMツールです。
全世界で1,100社以上の多岐にわたる業種・マーケットに対しての導入実績を誇り、現在でもおよそ10,000,000台以上の物理アセットがiTRACSにより管理・運用されています。(※注:2012年時点)

またiTRACS DCIMは、データセンターはもちろんのこと、オフィスフロアの情報コンセント(ローゼット)や端末、更には什器の位置管理などにも活用できる万能インフラ管理ツールです。

iTRACS DCIMの特徴

  • 3Dビューワーでの設備情報の可視化
  • 機器のモジュール単位レベルの資産管理機能
  • 強力な通信・電源配線管理機能
  • 自由なカスタマイズ性
  • 柔軟な他システムとの連携性
  • 既存Excel台帳運用との親和性

3Dビューワー

バーチャルに再現された3D仮想空間の画面上を自由に移動し、現場で確認できる以上のあらゆる情報(例:配線接続状況、資産情報、ラックの現在の荷重や使用電力量など)を直観的に容易に確認することができます。

電源冗長
シミュレーション

例えば分電盤主幹回路がトリップ時の影響範囲の調査を行いたい場合に、iTRACSに登録された電源接続経路情報や資産登録情報などをベースに、ユーザーが直観的にわかりやすい形でシミュレーション表示します。

ウェブインターフェース

標準でサポートするウェブユーザインターフェースを使えば外部ネットワークのアクセスも可能。
iDCにおけるハウジング、コロケーションユーザに対するサービスインターフェースとしても活用可能。

レポート機能

データベース内のあらゆるデータから、ユーザが自由にレポートテンプレートを作成し、ワンクリックで出力
(アセット情報、電源利用情報、接続情報、ゴーストサーバー一覧など膨大な標準テンプレートも付属)
レポートは、印刷やExcel、PDFなど外部出力可能

iTRACS DCIM 仕様

機能 説明
DC構成管理 バーチャルな3D空間でDC全体の構成管理が可能
“完全な”資産管理 機器のモジュール単位レベルでの資産管理が可能
“究極な”配線管理 ケーブル属性、物理的な配線ルート、色分け、ケーブル長などきめ細やかな管理が可能
“柔軟な”電源管理 SNMP対応の電源監視センサーからの情報を柔軟に追加可能
温湿度管理 温湿度監視センサーからの情報取得し管理
ダッシュボード ユーザーが設計可能なインタラクティブなダッシュボード機能
キャパシティ管理 様々な視点で設備全体のキャパシティ利用状況を俯瞰
ワークフロー管理 作業指示・予約と連動し、時系列で設備の状態を直観的に可視化
レポート機能 フルカスタマイズ可能なレポート機能、エクセルへの出力も可能
Commscope DCIMガイドダウンロード 資料ダウンロード

製品関連ブログ記事も
あわせてご覧ください

ブログを見る

関連記事

弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた ~その6:検索機能

弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた ~その5:アセット管理

スタッフのITリテラシーに左右されず現場作業をスムーズに ~意外に重要なポート配置図管理

弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その4:配線管理

お気軽にお問合せください

お問い合わせ

まずはよくある質問をご覧ください

よくある質問


03-6362-6990

営業
時間
9:00 - 17:00
土日・祝日・年末年始を除きます

LINEで問い合わせる

右のQRコードから
お友達登録をしてお問い合わせください

DC ASIA

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
  • LinkedIn
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 商標について
  • サイトマップ

Copyright © DC ASIA Ltd. All Rights Reserved.