

ブログBLOG
-
2023.09.21冷却
サーバルームにおけるラック周辺のエアフローを改善するには
これまで、アイルコンテインメントについて、当ブログでは、空調効率を向上させるための重要な策として、様々な記事をご案内して…
-
2023.09.19DCIM
データセンターインフラ台帳のメンテナンスの簡素化を陰で支えるバルク処理機能
とかく台帳管理は手間のかかる作業です。特に複雑な構成を持つデータセンターインフラ資産の台帳管理は難易度が高く、もはや昔な…
-
2023.09.13教育
DCD>Academy データセンター研修:エネルギープロフェッショナル(EP)クラス、オンライン開催しました
この度9月6日~8日の3日間で DCD>Academy エネルギープロフェッショナル(EP)クラスを開講いたしまし…
-
2023.09.11DCIM
高密度化が進む昨今、「ケーブルタグが見にくい」という問題を抱えていませんか?
多くのケーブルが行き交うサーバルームのラック内で、ケーブルの行き先をしっかり管理することはとても重要です。ケーブル行き先…
-
2023.09.07DCIM
デンソー、「garmit公式」X(旧Twitter)アカウントを開設!!
弊社が取り扱う株式会社デンソー様提供の国産DCIMソフトウェア、「garmit」ですが、この度「garmit公式アカウン…
-
2023.09.04DCIM
データセンターの成長と課題、そしてDCIMツールがもたらす効果的な解決策
コロナ禍によるオンライン化の急速な進展と、最近のAI技術のブームといった状況が、データセンター市場の成長を推進する要因と…
-
2023.08.31教育
データセンター業界でのリスキリングニーズに応えるDCD>Academyの研修プログラム
最近よく聞く「リスキリング(Reskilling)」とは、個人や組織が既存のスキルや能力をアップデートし、新しいスキルや…
-
2023.08.29教育
DCD>Academy データセンター研修:データセンターの設計の基礎(DCDA)クラス、オンライン開催しました。
この度8月23日~25日の3日間でDCD>Academy データセンター設計の基礎(DCDA)クラスを開講いたしました。…
-
2023.08.28DCIM
データセンターの持続可能性向上に向けたカギ:DCIMシステムの環境への貢献
現代のビジネスはますますデジタル化され、データセンターはその中心的な役割を果たしています。しかし、データセンター運営には…
-
2023.08.21DCIM
Raritan PDUで高精度/高効率/高品質なデータ管理を実現するPowerIQの隠れた便利機能
弊社が取り扱うSunbird社のPowerIQというDCIMソフトウェアは、メーカーやモデルを問わず対応する汎用性がひと…