

ブログBLOG
-
2023.05.24教育
DCPROデータセンター研修:データセンター設計の基礎(DCDA)クラス、オンライン開催しました。
この度5月17日~19日の3日間でDCPROデータセンター設計の基礎(DCDA)クラスを開講いたしました。 新型コロナウ…
-
2023.05.22DCIM
DCIM(データセンターインフラ管理)の構成概念図:新しい視点で解説する(第二弾)
DCIM(データセンターインフラ管理)は、データセンターの設備インフラを効果的に管理するためのツールです。電力計測や温湿…
-
2023.05.15電源
RaritanインテリジェントPDUを使った自動化で運用をスマートに ~イベントルール
データセンター、サーバールームにあるラック内の各機器に電源を分配するのによく使われるのが「インテリジェントPDU」です。…
-
2023.05.08DCIM
最近の経済トレンドとデータセンター課題:その解決手段の1つについて
2020年代に入り、世界経済はめまぐるしく動いています。新型コロナウイルスのパンデミックに始まり、ポストコロナでは抑制さ…
-
2023.05.01DCIM
eBayが「ServiceNow」と「dcTrack」を統合した方法
今回はSunbird社のサイトのブログ記事のひとつをご紹介したいと思います。 「How Data Center Expe…
-
2023.04.26教育
ラーニングカルチャー醸成に積極的な企業にDX成果が表れる傾向が強い ~IPA報告書より
4月24日に、独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)社会基盤センターから「デジタル時代のスキル変革等に関する調査(…
-
2023.04.25冷却
リアドアを用いたサーバ冷却
空冷サーバの冷却として、リアドア方式を皆さまはご存知ですか?様々なラック冷却方式よりも、大容量の冷却が可能な方法として、…
-
2023.04.24DCIM
クラウド利用の拡大とともに求められるクラウドサービスセキュリティ
近年、利便性・拡張性・コストメリットなどから、近年多くの企業でクラウドサービスを採用されるケースが増えてきており、その急…
-
2023.04.18教育
DCPROデータセンター研修:データセンター技術者としての基礎(DCT)2023年4月度のクラスをオンライン開催しました。
この度4月13日~14日の2日間でデータセンター技術者としての基礎(DCT)クラスを開講いたしました。今回も Zoomを…
-
2023.04.17DCIM
DCIMって誰のためのもの?
「DCIM(Data Center Infrastructure Management)」という言葉は非常に曖昧です。日…