

iTRACS
-
2022.04.20DCIM
スタッフのITリテラシーに左右されず現場作業をスムーズに ~意外に重要なポート配置図管理
みなさまこんにちは。今回はDCIMツールが持つ、隠れた便利機能を紹介したいと思います。 さて、みなさんは現場でのケーブリ…
-
2022.04.14DCIM
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その4:配線管理
以前のブログでもお話ししましたが、データセンター内での膨大かつ複雑なケーブリング情報の管理は、簡単そうに見えて実はかなり…
-
2022.04.11DCIM
メタバースはデータセンターの物理インフラ運用管理を進化させるのか?
昨年、旧Facebook社が社名を「Meta(メタ)」に変更すると発表し、メタバース実現に向けて本格的に動き出したことで…
-
2022.03.29DCIM
Japan IT Week春で本邦初出展製品を含むDCIM4製品のデモをご覧いただけます!
来る4月6日~8日に弊社はJapan IT Week(春)内の第24回データセンター&ストレージEXPOに出展い…
-
2022.02.14DCIM
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた ~その1:ラック実装図
弊社はDCIMシステムを導入検討されているユーザー様により最適なものをご提案するという目的で、メーカー・製品を限定せずベ…
-
2022.02.08DCIM
【DCIM FAQシリーズ11】配線の物理的な敷設ルートは表示できますか?
一般的にDCIMソフトウェアには配線管理機能は含まれています。(センサーの監視機能のみで配線管理機能が含まれていないもの…
-
2021.12.02DCIM
【DCIM FAQシリーズ②】ソフトウェアは日本語に対応してますか?
弊社では国内で唯一、複数のDCIM製品を取り扱い、そしてメーカー色の無いニュートラルな立ち位置で国内外の優れたDCIM製…
-
2021.11.05DCIM
きれいに整線されているからといって管理できているわけではない
ネットワーク障害の原因のうちの約73%は物理層問題 「ネットワーク障害の原因のうちの約73%は物理層問題が占めることが国…
-
2021.10.22DCIM
インテリジェント・ケーブリング管理システムに今思うこと
15~20年くらい前になりますが、インテリジェントにケーブリング(ネットワーク配線)を管理出来る製品の拡販に力を入れてい…
-
2021.07.30DCIM
各社DCIMツールのスマホ表示を比較してリモートワーク対応レベルを検証してみました
「テレワーク」「リモートワーク」などという言葉もだんだんと一般化してきました。この新しい働き方は、業務効率・生産性の向上…