

データセンター運用
-
2023.09.04DCIM
データセンターの成長と課題、そしてDCIMツールがもたらす効果的な解決策
コロナ禍によるオンライン化の急速な進展と、最近のAI技術のブームといった状況が、データセンター市場の成長を推進する要因と…
-
2023.07.27DCIM
データセンター研修受講企業の声「DCD>Academyはその価値を日々証明し続けている信頼できるパートナーです」
米国カンサス州に本社を置き、国内に数か所の拠点を持つQTS社(QTS Realty Trust, LLC)は世界でも有数…
-
2023.02.14DCIM
サーバルーム発熱対策あれこれ ~IT機器冷却の種類はどんなものがあるの?~
皆さまは「サーバルームの冷却とは」、と聞かれたらどんなことをイメージしますか?釈迦に説法かもしれませんが、サーバルームは…
-
2022.12.05DCIM
過去ブログまとめ ~データセンター運用の人手不足問題・省人化対策
少子高齢化の流れは止まらず、2008年頃を境に人口減少のモードに入った日本ですが、今後日本は世界に類を見ない超高齢国家と…
-
2022.09.16DCIM
~シリーズ~ サーバルーム空調と配線の関係性を考えてみる:サーバルームの電源と通信の配線方法はどうするべきか
シリーズ最終回、「サーバルーム空調と配線の関係性を考えてみる」というテーマの第3弾となります。第1回は「フリーアクセス床…
-
2022.09.05DCIM
少子高齢化・労働人口減少 ~データセンター運用の人手不足問題に向き合う
今、日本では、少子高齢化による人材不足が深刻化していると言われています。帝国データバンクが昨年5月に発表した「人手不足に…
-
2022.08.15DCIM
まだExcel方眼紙でラック搭載図を管理しているのですか? ~その問題点と解決法
ラック搭載図は、ラック立面図とも呼ばれ、サーバー ラック内の IT 機器の搭載状況を視覚的に管理するものです。 ラック搭…
-
2022.06.10DCIM
DCPROデータセンター研修 7月のオンライン講座のご案内
やっと暖かくなってきたと思うと、早くも梅雨入り。過ごしやすいお天気にならずに夏がやってきそうな予感です。 DC ASIA…
-
2022.05.16DCIM
DCPROデータセンター研修 6月のオンライン講座ご案内
5月の半ばだと言うのに、不安定な気候が続くこの頃、晴れの日が待ち遠しいですね。 DC ASIAが提供しておりますデータセ…
-
2022.05.10DCIM
日本の労働生産性が低いという問題をDC運用視点で考えてみました
「働き方改革」という言葉を最近よく耳にしますが、皆様の会社では改革は進んでいますでしょうか? 2021年の日本生産性本部…