DCD>Academy データセンター研修:データセンター設計の基礎(DCDA)クラス、対面開催しました
10月8日~10日の3日間で、 DCD>Academy データセンター設計の基礎(DCDA)クラスを対面開講いたしました。
このクラスは、データセンター設計の概観を広くカバーするエントリークラスです。これからデータセンター業界に参入するうえで、体系的な知識を身に着けたいという方や、ご自身の理解を再確認したいという方にお勧めしております。
講師は、データセンター事業者の立場から豊富な経験を有する中西重能氏が務めました。テキストからの学びに加え、講師の現場経験に紐づいた設計・運用ノウハウや、冷却、AI等の最新トレンドが共有されました。二日目夜に開催しました懇親会も含め、ご参加いただきました皆様には御礼申し上げます。
今回の受講者様の声
・「大変参考になりました。既存のテキストだけでなく講師ご自身の体験やご自身で纏めた資料を使用していただき理解しやすい講習でした。」
・「日本基準や業界のトレンドに合わせて話をしていただけて助かりました」
・「様々なデータセンターを経験しており、立ち上げた経験から話してくれたので実務からの勉強になりました。」
・有意義であった点について、「講師の方が、実例や経験を踏まえた上で、テキストからバージョンアップしている情報や日本国内での実情を講義内で織り交ぜてくれたこと。」
DCD>Academyは英国のDatacenter Dynamicsがミッションクリティカルトレーニングとして提供しており、グローバルで高い評価を受けているデータセンター研修です。日本では弊社DC ASIAが独占的に講座を開講し、日本語で日本人講師により提供しております。
データセンター研修に関する詳しい情報につきましては、弊社までお問い合わせください。各コースの今後のスケジュールをWEBにて公開しておりますので、お申し込みをご検討いただけますと幸いです。