DCD>Academy データセンター研修:エネルギーサステナビリティ(ES)クラス、オンライン開催しました
4月9日~11日の3日間で DCD>Academy エネルギーサステナビリティ(ES)クラスをオンライン開講いたしました。
今回は、ESクラスへのリニューアル後初のクラスでした。講師はデータセンター業界での豊富な知見をもとに、国内外で数々のコンサルティング業務を行う藤巻 秀明氏が務めました。クラスの内容に加え、講師オリジナルのスライドを用いて、再生可能エネルギーの最新状況や、冷却の最新トレンド、海外データセンターの視察レポートなどを豊富にご紹介いただきました。 ご参加いただきました皆様に御礼申し上げます。
今回の受講者様の声
・「講義内容はもちろんのこと大変有益でした。また、データセンター業界の複数各社から様々な方が集まっての講義、グループ演習に取り組み、同じ業界でも考え方や検討しているレベルが異なり、その点でも非常に刺激的でした。受講できて大変ありがたかったです。」
・「エネルギーという施設全体の思想にかかわる内容を、主要な要素を網羅的にお伺いすることができた点がとてもよかったです。また、教科書を読むだけでなく実際の事例や日本に当てはめた現状を交えてお話ししていただけるので、それを聞いているだけでもとても参考になります。講義の合間に、講師の先生が実際に他のセミナーや講演会でお話しされた講義内容をシェアしてくださるので、想像を超える内容を聞くことができて大変お得でした。」
データセンター研修に関する詳しい情報につきましては、弊社までお問い合わせください。
クラス名:エネルギーサステナビリティ(ES)
DCD>Academyは英国のDatacenter Dynamicsがミッションクリティカルトレーニングとして提供するグローバルで高い評価を受けているデータセンター研修です。
日本では弊社DC ASIAが独占的に運営を行い、日本語で日本人講師により提供しております。
各クラスの今後のスケジュールをWEBにて公開しており、お申し込みもお受け付けております。