【DCIM FAQシリーズ10】DCIMでサーバー監視はできますか?

K-Iwasaki

世の中にはインフラ運用管理ツールと呼ばれる製品は数多く存在します。
「データセンター運用管理ツール」とタイプしてググると、多種多様な製品が一覧に表示されます。
私たちが販売しているDCIM(データセンターインフラ管理)ツールもその検索結果に含まれて表示されるのですが、時々DCIMの本来の目的以外のお問い合わせをいただくことがあります。そのひとつに「サーバー監視はできますか?」という質問です。

一般的に「データセンター運用管理ツール」は次の2種類のカテゴリに分類できるのではないかと考えます。

  1. サーバーなどのITデバイス管理を中心としたもの
    • 死活監視
    • ITリソース管理(CPU/メモリ/ディスク使用率など)
    • ネットワーク監視
    • プロセス監視 など
  2. 電源・空調・配線・ラックなど設備管理を中心としたもの
    • 電源監視、電源容量管理
    • 温湿度監視
    • 物理配線管理(情報配線、電源)
    • ITアセット管理 など

ちなみにDCIMは2に該当します。DCIMでも一部サーバー管理機能を有しているものもありますが、基本的には物理レイヤ―が管理の中心となります。要するに、「サーバー監視はできますか?」という質問に対しては「No」となります。(但し、コンセント単位でモニタリングできるインテリジェントPDUを介して、サーバーの電源監視や使用電力状況を管理することは可能ですが)

1.については、各サーバーメーカーもリリースしていたりしますが、ベンダーフリーで使えるものとして、例えばZabbixはインフラエンジニアにポピュラーな監視ツールとなっています。
ユーザーはまず、このようなそれぞれの機能の違いをしっかり理解したうえで、お客様の目的に応じてツールを検討いただく必要があります。


弊社取り扱いのDCIMツールの詳細についてはこちら
もっと詳しく聞きたい!という方はこちらからお気軽にお問い合わせください

人気記事

お気軽にお問合せください

お問い合わせ

まずはよくある質問をご覧ください

よくある質問


03-6362-6990

営業
時間
9:00 - 17:00
土日・祝日・年末年始を除きます

LINEで問い合わせる

右のQRコードから
お友達登録をしてお問い合わせくださいLINEで問い合わせる