

キャパシティ管理
-
2022.06.20DCIM
dcTrackのフロアマップの「レポート」機能紹介 ~電力利用状況を様々な角度で分析
今回は、Sunbird社のDCIMソフトウェア「dcTrack」のフロアマップ表示画面が持つひとつの便利な機能である「レ…
-
2022.05.06DCIM
データセンターのリソース容量管理 ~常に把握できていますか?
皆様、データセンターのリソース容量管理(あるいはキャパシティ管理)はどのように普段管理し、把握されていますでしょうか? …
-
2022.01.31DCIM
サーバールーム内のラックのキャパシティ検索の仕組み
DCIMツールが提供する重要な機能のひとつに「キャパシティ検索」があると先日のブログでお話ししました。とはいえ、「キャパ…
-
2022.01.05DCIM
DCIMの真の価値は「キャパシティ管理」と「ワークフローの融合」にあり
「DCIM」という言葉は非常に曖昧です。 日本語にすると「データセンターインフラ管理」となりますが、メーカーやベンダーに…
-
2021.12.01DCIM
企業システムの問題点について考える ~データセンターのリソース計画
先日の『「ソリューション」について考える』と題したブログでは、結論として”問題をいかに顕在化させるかが、ソリューションを…
-
2021.11.26DCIM
「データセンターの肥満」あなたのサイトは大丈夫ですか?
コロナ禍に伴う在宅勤務で、「コロナ太り」を気にされている方も多いのではないでしょうか?私も、「コロナ太り」を防ぐために、…
-
2021.09.30DCIM
多様なキャパシティ管理機能を持つSunbird dcTrack。3つの活用シーンとその効果
データセンター(物理)インフラ運用において、「キャパシティ管理」は最も重要な機能のひとつとされています。キャパシティ管理…
-
2021.03.03DCIM
【DCIMユースケース】容量を容易に把握する
今回はDCIMツールの機能のひとつとして、現在のラックの容量を容易に把握する方法をご紹介します。 Sunbird dcT…