ラック環境の見直しによるコスト改善
ラック&アクセサリーの選定も、サーバールームを設計する際には大変重要なポイントとなります。大容量電気機器、空調機器に比べれば細かな部品でも、些細な工夫によって、運用コスト改善を実現することができるためです。
例えば、ラック内の配線を整えたり、機器が搭載されていない部分にパネルを設置することで、空気(温かい空気/冷たい空気)の流れを一定に保ち、空調にかかる費用を削減することが可能です。
日々の運用改善だけではなく、将来的なリスクに備えたルームの設計も、サーバールームの運用者には求められています。データの冗長化なども含め、「リスク対策に費やす費用」と、「地震などの災害によって受ける被害」を想定し、適切な対応策を講じることが求められています。
このような運用改善やリスク対策にはお金が必要不可欠となりますが、闇雲に費すのではなく、少しの知識と工夫で解決することも不可能でありません。まずはご相談からという方も、お気軽にお問合せ下さい。
OUR SERVICES
設計コンサルからアフターサポートまで
設計コンサルティング
経験豊かなコンサルタントによる、お客様の課題やニーズ、規模、運用形態に沿う最適なソリューションのご提案
設置・施工
架台や免震装置の新規設置から、既存設備の移設まで、柔軟に対応いたします
アフターサポート
導入後の新たな課題などについてのアフターケア
CASE STUDIES



某医療機関様
-
ソリューション
-
サーバールームのコンサルから製品調達、保守サービスまで提供
-
既設サーバールームからの機器移設作業もまとめて御提案
-
超短期間での構築を実現(御相談から約3ヵ月)
-
-
主要納入製品
-
クーラー搭載ラック
-
河村電器産業社製 クーラックⅡ
-
-
免震装置
-
ヤクモ社製 サーバーウテナ
-
-
顧客導入事例
導入顧客事例のご紹介
PRODUCTS WE OFFER
市場で認められた各社製品の取り扱い
サーバラック
ネットワークラック
ラック
アクセサリ
除震・免震装置
配線部材
取り扱いメーカー一例
アイディールブレーン / 河村電器産業 / 摂津金属工業 / 日東工業 / ヒューマン / ヤクモ 他
CPI (Chatsworth Products) / Rittal / Schneider Electric / Panduit 他